電動ラジコン飛行機

F-16 ファイティング・ファルコン(自作)電動ダクデットファン,e-JET

99/12/16更新

昔、無謀にも、自分で設計、発砲から削りだしで作りました。スタイルにこだわったりしたり、パワー不足等など、結局、良く飛んだとは言えませんでした。

F-16は前から作りたかったものです。すべて発泡スチロール、フイルムで仕上げしています。胴体は150×150×400の角材3個をつなげ、削り出しています。主翼、尾翼関連は0.3mのステンレス線を使用してカッティングしました。F−16製作記を紹介しています。みなさんも作ってみて下さい。飛んでる姿はきっとカッコイイですよ!(でもあまりよく飛ばなかった99/12/16記)

F-16完成写真

サイド・ビュー | ロー・ビュー | リアー・ビュー | フロント・ビュー | ボトム・ビュー

データ

当初の計画からだいぶ変わりましたが、最終のデータです。

全長 1045mm
翼幅 750mm
翼面積 18dm^2
翼面荷重 41.1g/dm^2
モータ SPEED 400 6V
ダクトユニット IMP 400(3枚ペラ)
ニッカド 10セル 500mhA AR
スピード・コントローラ シュルツェのslim24be
飛行機単体重量 フイルムを張る前195g、フイルムを張った後295g
全備重量重量 740g
機体実装時の静止推力 270g

製作編

  1. はじめに/設計 98/02/04
  2. 胴体のカッティング 98/02/04
  3. 主翼/水平/垂直尾翼のカッティング 98/02/04
  4. キャノピの作成 98/02/04
  5. 胴体内部のくりぬき 98/02/04
  6. 重心位置の決定と仮組み 98/02/15
  7. 主翼のカッティングし直し/エレベータのカット 98/02/15
  8. 胴体の張り合わせ 98/02/15
  9. ダクト単体(ダクトとモータ)での評価 98/02/15
  10. 胴体まわりの加工(空気取り入れ口/ダクトユニットなど) 98/02/22
  11. コックピット/フイルム張り/マーキング/主翼、尾翼の組み立て 98/03/08
  12. リンケージ/ダクトユニット組み込み 98/03/15
  13. エアーダクト形状について 98/04/09
  14. 胴体実装後の静止推力の計測/スピードコントローラの問題 98/04/09

飛行(トライ)編

  1. 初フライト98/04/12 ←クラッシュシーンは削除しました。99/12/16
  2. 翼のねじり下げ/主翼と尾翼、ダクトの取り付け角度について検証 98/04/13
  3. 重心位置の変更と修理 98/04/25
  4. テスト機の作成 98/05/02
  5. 空気取り入れ口の機首を下げる吸引力を調べる 98/06/06
  6. 重心位置の再決定 98/06/09
  7. 再フライトとダクトユニット交換 98/06/09
  8. どうにか飛びましたが 98/09/09