電動ラジコン飛行機

Jepe F-16ファイティングファルコン 1.キットの内容、参考資料と各パーツの重量 |  2.LEDコントローラの製作 |  3.垂直尾翼に衝突防止灯取付 |  4.航行灯の製作 |  5.胴体のつなぎ目パテ埋め |  6.主翼取付 |  7.水平尾翼、垂直尾翼の取付 |  8.試し紙張り塗装 |  9.主翼のパテと機首ピトー管取付 |  10.紙張りと下地塗装、パネルラインとリベット |  11.塗装 |  12.フライト(動画) |  13.スピコンとファンユニットの組立 |  14.エレボン・リンケージ |  15.ファンと排気ノズル取付け |  16.バッテリー・パックの組み立てと搭載 |  17.バンジー発進のための道具 |  18.受信機(アンテナ処理)と重心位置 |  19.ラダー改造 |  20.壊れたJepeファンモータの交換 |  21.デカール作成 |  22.キャノピボルト取付 |  23.空撮 Sony Action Cam HDR-AS15

デカール作成

スケールアップのためのデカールを作っています。プラモデルと同じように水で貼るデカールですが、ウェーブ(WAVE)から出ているクリアデカールを使う予定です。プリンタはマイクロドライプリンタ(MD-5500)、今はコツコツとイラストレータ(ソフトはAdobe Illustrator)を使ってマークを作っています。イメージからトレースしました。ほとんど、イラストレータの勉強になっていますが、どうにかここまでできました。細かいものまで入れたらきりがありませんが、まずはこれを貼ってみよう思っています。

本ページは以下の構成になっています。

作ったデカール作った各デカール

黄色部分はそのまま印刷しても綺麗な黄色になりませんので、一度、ホワイトインク(カセット)で印刷して、再度のその上から、同じ位置に印刷することなります。トラのオレンジの部分などがそうです。また、トラのツメの部分の白印刷があります。その白い部分をイラストレイヤーのレイヤーを分けしたりとちょっと面倒というか、よくわかっていないとか時間がかかりました。印刷方法はクリアデカールの説明書に書いてありますのでその通りでできそうです。

まずは、紙にデカールを印刷して、大きさ位置を確認します。良い感じです。

垂直尾翼のデカールのイメージと製作者(ペラモデル)と記念写真垂直尾翼に貼る各デカールのイメージとそれに満足している製作者(ペラモデル)と記念写真

張り終わったイメージで満足している製作者本人も一緒に!
今回はここまでです。

ペラモデル

上の写真にもありますように、ちょっと遊びで、バンダイから出ているペラモデルで遊んでみました。いかがでしょう!ちょっとスケールサイズにあいませんが、良い記念写真になりました。

製作者(ペラモデル)のもう1枚の写真製作者(ペラモデル)のもう1枚の写真

デカールを印刷して貼る、デカールの保護

マイクロドライプリンタ(MD-5500)を使って、まずは、垂直尾翼に貼るデカールをウェーブ(WAVE)から出ているクリアデカールに印刷しました。1枚に効率よく埋めて印刷すればいいのですが、サイズ合わせて等が面倒なので何枚かに分けて印刷しました。それで気づいたのですが、グレーに関してはメッシュのギザギザの様になって、小さな文字は綺麗なくっきりリとしたグレーにはならないようです。

クリアデカールに印刷した各デカール

よーくみると、オレンジなどはメッシュがわかりますが、このぐらいのザイズのデカールであれば、そう気にするほどではありません。

印刷したデカールの拡大印刷したデカールの拡大

印刷したデカールをハサミで切りますが、できるだけデカールに沿って切ったほうが綺麗になります。マーク、トラなどはそうしましたが、英数字までやれず、大枠で切り(貼った後、印刷していない透明な部分がよーく見るとシール状態がわかる感じですが)、水に浸して、張っていきます。あと綿棒でデカールの間にある水、気泡を内側から押し出す感じで除いてゆきます。ラダーと垂直尾翼の稼動部は、新品のカッターでデカール部分を切って、先のとがった綿棒で押し付けるようにして貼っていきます。今まで寂しかった垂直尾翼ですが、これでよりスケールアップしてきました。満足満足!

デカールを垂直尾翼に張った写真デカールを垂直尾翼に張った様子

そのままだと、ちょっと引っかいただけで、シールが傷ついたりしますので、その保護につや消しのトップコートを塗ります。これは水性なので貼ったデカールの上から塗っても問題ありません。軽く時間を置いて2回塗りました。事前に実験でシールを貼って、このトップコートを塗ってみましたが、乾燥後は水に塗れてもシールが解ける様なことはありませんでした。

デカール保護にトップコートデカール保護につや消しのトップコート

トラのマークの拡大画像です。

トラマークの拡大画像トラの部分のマークの拡大

あと、文字関係はグレーが多く使われているのですが、インクジェット・プリンタでもできるデカールの用紙があるようなので、ちょっと試してみようと思っています。

参考になったデカールに関するページ

ドットのないくっきりとしたグレー印刷に挑戦

グレー(特に薄いグレー)をマイクロドライプリンタで印刷するとドット表現となってしまい、プラモのデカールにあるように綺麗なくっきりとした印刷はできません。特に小さな文字だとちょっと使えないな〜という感じです。以下の画像だとそう感じませんが、実際に印刷したもを見るとはっきりわかります。

ドット印刷となるグレー印刷

それで、専用のグレー・インクリボンを使えば、くっきりとした印刷ができるようなので、グレー・インクリボンを手に入れて試してみました。左のカセットが黒の純正カセットです。右側にあるのがマイクロドライプリンタ用ではないがグレー・リボン(業務用)です。グレーの濃さもあるようです(濃いのと、薄いの、今回は濃いほう)。黒のカセットのリボンを外して、12.5mm幅に切って入れます。

黒カセットとグレーリボン純正の黒カセットとグレー・リボン

カセットは簡単に分解できます。すごい長さのリボンですね。

カセットを分解した内部の様子分解したカセットの様子、リボンの回し方を写真にメモる

リボンは正確な幅でカットするジグを作ってカットするほうがいいのですが、今回はまだ試験的でもあり、机の上に12.5mm幅の台を用意してそのの上にカッターの刃を乗せリボンを刃に押し付けてクリクリと回しながらカット、あまり深くはカットできませんが、試験するぐらいの長さは切り込むことができました。

カセットは簡単に外れます。あとは巻いてあった黒いリボンは外して、グレーのリボンを巻きます。

カットしたリボンとそのリボンの装着カットしたリボンとリボンを巻いた状態

出来上がった改造グレーカセットです。ちょっとグレーが濃いかな。黒のカセットに入れましたので、黒で印刷します。

改造グレーカセット(リボン)改造グレーカットのリボンの様子

それで、印刷してみました。結果として、リボン幅内で印刷するのであれば、綺麗なグレー印刷ができます。しかし、以下のようにクリアデカール用紙に印刷の場合、リボン幅を超えて印刷するとその境部分がうまく印刷されません。普通コピー用紙に印刷すると綺麗に印刷できます。(以下の写真のようにはなりません)

今回はリボンが業務用なので、インク部分が厚く、プリンタヘッドの転写熱量が足りないのかなと思い、用紙を少し暖めてからしてみましたが、ダメでした。もちろん、純正の黒カセット使えば綺麗にこのような問題なく印刷できます。リボンを見ても業務用なのでインク量(厚さ)が多いのかなと思いました。あと色ですが、今回は濃い目のグレーだったのですが、薄めのグレーだったら色的にもよく、この問題はなかったかもしれません。

一応、リボン幅内であれば、小さくと綺麗なグレー印刷ができることがわかったでまずはこれでOKとして、引き続き、もっと薄いグレーのリボンをまた探しつつ、インクジェットのデカール印刷をやってみたいと思っています。

う〜!なかなか先に進まないな〜!(2010/1/16)

インクジェットプリンタでデカール作成

インクジェット・プリンタでデカールが作成できる株式会社ケイトレーディングからでている「ミラクルデカール」(クリア)を使って作成してみました。作成したデカールは前から課題のグレー印刷です。

2種類のグレーを作ってみました。

今回の目的の下の右側の薄いグレーのマークですが、薄いグレーのマークを濃いグレー(胴体の色)に張ってみましたが、まったくマークが引き立ちません。というか見えません。当たり前ですね。マイクロドライ・プリンタのように白の下地が印刷できればいいのですが、インクジェットプリンタで白印刷はできないので無理ですね。

デカールを印刷してカットしたデカール印刷してデカール保護につや消しのトップコートで保護後、カットしたデカール

上の左側の濃いほうは、下の写真の様に薄いめグレーの上に貼る分には綺麗で良い感じです。拡大してみると荒く見えますが、遠くから見る分には気になりません。デカールの色がより濃い、カラフルな色であればまったく問題ないでしょう。下記写真はデカールを貼った直後で、デカールの枠が目立ちますが、保護のためのクリアを吹き付ければそう目立なくなると思います。

インクジェットで使ったデカールを貼った感じインクジェットで作ったデカールを貼った様子

マイクロドライプリンタでグレーのデカール作成

濃いグレー色の上に、薄いグレーのデカール(マーク)を張るにはどうしてもマイクロドライ・プリンタのように白(下地)印刷をしないといけないようですね。今回は白印刷でもいいかなと思ったら、そうだ!マイクロドライ・プリンタでも白印刷後にその上にグレーの印刷をしたら少しはくっきりとしたグレー印刷になるかなと思い、トライしてみました。用紙は専用のウェーブ(WAVE)から出ているクリアデカールです。

白印刷して、からグレー印刷、5%,10%,20% の3種類を作成してみました。

白印刷の上にグレー印刷した3種類拡大

拡大してみるとグレー印刷によるポチ・ポチが見えますが、遠くから見る分にはまったく気になるものではないようなので、今回はこれで行こうかなと思います。グレーっぽく見えるのは右上の20でしょうか。左側のマークは前記のインクジェットで作った濃い目のデカールです。

遠くからみた感じのデカール

次へ>キャノピボルト取付

Jepe F-16ファイティングファルコンに戻る