電動ラジコン飛行機

当日の様子(その1)| 2001年1月2日新年電動飛行会 in クロスウインド

今井さんの新作複葉機です。

当日が初飛行でした。

(拡大

(拡大)、今井さんの飛ばし込んでいるマーチです。

あの大型機で有名な廣瀬さんですが、

今回は小型機(パークプレーン)を持ってきました。左の写真はジンプロップ社から出ているキャップですが、どう見ても主翼と水平尾翼は同じジンプロップから出ているスホーイと同じです。みんなでこれは「キャップ・スホーイ」と命名しました。

拡大),う〜!、どう見てもスホーイだよな〜。

拡大)、才川さんがユニットをチェ〜ック!

(拡大)、廣瀬さんのもう1つのパーク・プレーン、とてもゆっくり飛びますが、まだまともに着陸したことがないそうです。いつも前にコテン!

平木さんのマーチ(改?)です。

主翼/水平尾翼の裏面の日本丸がいいですね。才川さん、尾内さんとで何を話していたんでしょうか。

才川さんが持ってきた、TRIFFIKとESPER、TRIFFIK

フュー!、フュー!いいながらカッ飛んでいましたね。見ていて気持ちいい感じがしましたが、飛ばしている本人は緊張の連続とのこと。

それと、製作途中のインドア用(?、部屋というよりは会議室ぐらい)、のチェコ製超小型ヘリをもってきました。ほとんどカーボン製、ビス止めではなく、ほとんど接着剤で止めるそうです。

拡大

拡大

拡大)「ボク!、これほしい?、お父さんに買ってもらってね」

エクスクプローラ3Dm

データを紹介します。

全長 1055mm
全幅 1122mm
翼面積 28.8dm2
胴体重量 胴体(キャノピ、カウルは別)215g
主翼重量 290g
尾翼重量 55g
脚重量

50g

キャノピ、カウル、脚を含めた重量(リンケージ等なし)で約700g前後

倉林さんがJRから出た、八田氏設計のフィルム張り完成機(エンジン機用)を持ってきました。エンジン機の完成機にしては以外と軽量な感じで、電動化できそうです。同じ値段でいいから、生地完の状態で購入できればうれしいですが...

拡大)、ファンフライ機の感じをただよせます。

(拡大)機首部です。

その2(次へ)

Top | 戻る