電動ラジコン飛行機

ミニプレーン

飯島幹雄さん(神奈川県) の スーパーチップマンク (タイプ1、タイプ2)(ユニオンモデル)

全 長 408mm
全 幅 506mm
全備重量 214g
バッテリ 4N-500AR
モータ 130ミミブラシレスモータ(自作)
ペ ラ ユニオンゴム動力用改造

ブラシレスモータの自作で有名な飯島さんですが、タイプ1はパワーよりもフライト時間を優先した設定(フライト時間は5分)、タイプ2はパワーを優先した設定(フライト時間は2分30分)となっています。タイプ1は2サーボ、タイプ3は3サーボとかなり手が込んでいます。飛びはミニプレーンとは思えない余裕のカッ飛びでした。詳しくは飯島さんの電動ダクトファン機の実験 のページをご覧下さい。

大植 強さん(大阪府)の 1/24零戦21型(エアリカ)

全 長 375mm
全 幅 500mm
全備重量 125g
バッテリ 6N-50(,or 120mA)
モータ S.T.L.JAPAN.HS-AIS
ペ ラ K&S 150直径

超小型と思えない、重厚なスケールフライトでした。飛びはこのサイズを感じさせませんでした。

もう1機を紹介(このサイズです)

集まった零戦たち

広瀬充夫さん(東京都)のフォッカーDr-1(ジンプロップ)

全 長 580mm
全 幅 700mm
全備重量 310g
バッテリ 5N-500AR
モータ POT03
ペ ラ 225-125

大型機専門(?)の広瀬さんですが、時々、小型機も飛ばすそうです。最初のフライトはペラが合わなかったのかちょっと浮いてドスン(みんなで爆笑)、次はペラを変えたらゆっくりと飛びました。着陸は前にひっくり返る感じでちょっと難しそうです。

鳥羽克彦さん(東京都)のスホーイです。(ユニオン)

全 長 355mm
全 幅 430mm
全備重量 140g
バッテリ 7N-120
モータ MABUCHI FK-180SH
ペ ラ K&S 130ペラ (125x110)

ユニオンのゴム動力機を改造したそうです。

次へ(ダクト)

クロスウインドのトップへ | 2000年秋 電動機の集いへ戻る