電動ラジコン飛行機

スケール

木村さんの シタプレイリー 、ムサシノのGPキットから製作、実機程度の軽スタントが可能


拡大

翼面積 23.6dm^2
総重量 730g
バッテリ 10N-500
モータ QRP400
ペラ -

木村さんの きむらクラフト のページを紹介します。

割田さんの ムスタング 、かなり速い飛びでした。


拡大

フライト風景をご覧ください。カッコーいい!

翼面積 21.5dm^2
総重量 1330g
バッテリ 8N-1700
モータ ベーシック4200
ペラ 10x8


これは型式の違うムスタング

同じく割田さんの 飛燕 、垂直上昇仕様とのこと。

翼面積 18.2dm^2
総重量 1190g
バッテリ 8N-1700
モータ レーナー1420/12
ペラ 11x7

関川さんの エクストラ300L 、今回(普段も)は普通のHyper400モータで飛ばしていました。


拡大

翼面積 14.8dm^2
総重量 650g
バッテリ 10N-500
モータ QRP Hyper400
ペラ 8.5x5

吉川さんの スホーイ30 、30エンジン用AFR機。パイロットは角倉さんでした。


拡大

翼面積 25.5dm^2
総重量 1890g
バッテリ 10N-1700
モータ S215
ペラ 13x8

坂本さんの コンヴェアXFY-1ポコ 、あの二重反転ペラで有名な坂本さんが、今度はこの垂直離着陸に挑戦しました。実機も二重反転プロペラ装備です。今回の目玉でした。


拡大

翼面積 37dm^2
総重量 1000g
バッテリ 7N-2400
モータ レーナー1515/12
ペラ 14x6


坂本さんです。


テクオフ準備、垂直離陸なのでヘリのポジションへ、今回が初飛行だったらしく、本人も飛ぶか、飛ばないか不安だったそうです。理論的には飛ぶはずだ!みんなもどうなるか身守っています。


パワーをあげると、そのまま、綺麗に垂直上昇!、周りから ウォ〜!の歓声!、二重反転(完全にトルクを打ち消すよう計算済み)なため、まったく胴体が回ることはなかったです。その後ゆっくりと水平に〜!となったのですが・・・・


クルリと方法を変え(本人にがそう操縦していたかわ不明)こちらに向かって、そのまま、着陸となりました。残念ながら、垂直着陸ではありませんでしたが、無事生還しました。 みんなから拍手喝采でした。次回は、ラダーをつけて、水平飛行と、垂直着陸に挑戦してください。でも操縦が難しいでしょうね。


胴体、主翼は発砲、エルロンのみ(ラダーはなし)です。

次へ(ヘリ)

戻る