電動ラジコン飛行機

スポーツ(その1)

才川さんの「トトロ」(自作、もらい物)

機体の性格に合わせ省エネ・フライトにセットしなおし、モータラン20分を可能に。

全幅 ?
飛行重量 620g
モータ SPEED400-7.2V
スピコン JR-120P
ギヤ(比) 2.5:1
ペラ APC-SF9x3.8 or 4.7
バッテリ 8N-1300CP

ハンター400(ロベ)

格好の割に普通に飛びます。

全幅 720mm
飛行重量 510g
モータ QRP HYPER400
スピコン JR-120P
ギヤ(比) ダイレクト
ペラ ボーリー5.5x4
バッテリ 8N-500AR

坂本秀一さんの「マーチ540(二重反転プロペラ)

」(QRP)

前側のペラを大径・小ピッチ、後側のペラを小径・大ピッチに変更。初期静止推力が1,600g

全幅 1,100mm
飛行重量 1,100g
モータ レーナー1515/12
スピコン シュルツェfuture45be
ギヤ(比) 完全自作、カーボン製(5.04:1)
ペラ 前APC11x7E(正転),後APC10x8P(逆転)
バッテリ 7N-2400

ポケット・ロケット(エース)

02クラス・エンジン機キットを電動化、20分のフライトが可能。

全幅 710mm
飛行重量 240g
モータ マブチRK-370SD(280クラス)
スピコン 小黒さんに作ってもらった1gの高周波スピコン
ギヤ(比) ダイレクト
ペラ APC 5.5x4.5
バッテリ 6N-700NiMH(単4タイプニッケル水素)01/11/26セル数変更

金井さんの「CLIMAX(クライマックス)」(自作)

前進翼です。写真では右側が前(機首)になります。飛行は普通のエルロン機と同様で、ロール、ループ、背面が可能です。ちょっと変わっているのが、前進翼の特性でしょうか、通常旋回では機速が落ちるのが、この機体は逆に加速するような感じでした。

全幅 ?
飛行重量 410g
モータ QRP HYPER 400
スピコン シュルツェ
ギヤ(比) ダイレクト
ペラ 5x5
バッテリ 7N-500AR

左から金井さん、住谷さん、深沢さん

住谷さん、深沢さんが持っているのは金井さん設計の「ASBW」

長島さんの「e−めざソロ号」(OK)

全幅 1,430mm
飛行重量 580g
モータ QRP HYPER 400
スピコン ユニオン 19G
ギヤ(比) ダイレクト
ペラ サンダータイガー6x3折ペラ
バッテリ 7N-500AR

大坪さんの「レイジームスタング」(自作)

サンダータイガー社製レイジータイガー51の電動化、外形寸法は同じで、構造はオリジナル

全幅 1,380mm
飛行重量 1,820g
モータ 京商 ルマンAP36新型BB改
スピコン シュルツェ50be
ギヤ(比) 自作フロントブラシ(3.36:1)
ペラ エアロノート10.5x8
バッテリ 8N-2400RC

バッテリは利便性を考慮し、胴体下に装着

ナイス・ランディング

豊田さんの「オリゾン25EP改」(テトラ)

全幅 ?
飛行重量 2,200g
モータ JETI 540クラス・ブラシレス
スピコン JETI
ギヤ(比) ダイレクト
ペラ 11x8
バッテリ 14N-1700

メリット540(QRP)

全幅 ?
飛行重量 ?
モータ 02H
スピコン 京商スカイビクトリー
ギヤ(比) 京商SPギヤダウン(3.8:1)
ペラ エアロノート10.5x8
バッテリ 7N-2000

次へ(スポーツその2)


クロスウインド・トップへ
| 2001年秋電動機の集いへ戻る